中途採用情報

募集要項や実際に働くスタッフ、教育・研修制度についてご紹介します。

【勤務地】

各職種ページよりご確認ください

【勤務時間】

9:30~18:00 (実労働時間7時間45分、休憩45分)
※契約社員・パートタイムの場合、上記時間内で相談可

【休日・休暇】年間休日125日

・完全週休2日制(ただし個別指定休日制)・祝日
・夏季休暇(4日)・年末年始休暇(6日)
・有給休暇・産前産後休暇・育児介護休業休暇 他

【給与】

各職種よりご確認ください
 

【待遇・福利厚生】※雇用形態によって異なります

・報酬改定(年1回)・賞与(年1回)
・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
 ※パートタイムの方については、就業時間数によって異なる
・交通費支給(当社規定による)
・販売インセンティブ
 ※正社員のみ適用・業績による
・確定拠出年金制度(基本給の7.0%を会社が拠出)
 ※正社員のみ適用
・制服貸与(シャツのみ)
・資格取得支援制度(認定補聴器技能者)
・福利厚生サービス「ベネフィットワン」
 ※正社員のみ適用
・Linkedin Learning(E-ラーニング) 他
 ※正社員のみ適用

【応募方法】

履歴書(写真貼付)及び職務経歴書を採用担当宛にメールにてお送りください。
※郵送では受け付けておりません
採用担当メールアドレス: recruit@bloomhearing.jp

【応募資格】

各職種よりご確認ください

【問い合わせ先】

ブルームヒアリング株式会社 人材採用グループ 採用担当
TEL: 03-3434-4133 Mail: recruit@bloomhearing.jp
※受付時間:月~金(祝日除く) 9:30~18:00

スタッフ紹介

補聴器専門店「ブルーム」で働くスタッフを紹介します。
ホスピタリティ溢れる、明るいスタッフが働くブルームで、ぜひ一緒に働きませんか?



R.B.
認定補聴器技能者
2000年入社

エリアマネジャーとして神奈川エリアを担当しています。

 担当エリアの販売業務管理や顧客満足度を向上させるための取り組みが主な業務です。同時に、店舗の人材育成や従業員のモチベーションアップも重要な仕事です。エリアマネジャーの仕事は、いわば「現場と本社のパイプ役」なので、店長やスタッフとコミュニケーションを取りながら、現場と会社のベクトルを一つにしていくことを心がけています。

お客様が笑顔でお帰りになる姿を見るとやりがいを感じますね。お客様に質の高いサービスをご提供するためにも、スタッフが満足できるような環境づくりをサポートしたいですね。経験の浅いスタッフが成長して、お客様から信頼されるようになっていく過程を見るのも、マネージャーとしての喜びですね。



F.N.
認定補聴器技能者
1996年入社

初めてご来店されたお客様へのご相談や、ご購入いただいた補聴器の調整やメンテナンス等の日常業務以外に、患者様をご紹介いただいた耳鼻科の先生への結果報告や新製品情報等の提供も行っています。私たちの仕事は単なる補聴器の販売ではなく、聞こえるようなることで得られる素晴らしい毎日のためのお手伝いです。業務を通じてたくさんの方とお話ができ、変化に富んだ充実した毎日を過ごしています。

お客様との関係は、補聴器をお使いいただいている限りずっと続きます。それがこの仕事の大きな魅力だと思います。勤務先が変わっても遠方からご来店いただいたり、ご家族やご友人をご紹介していただいたりすると、お客様からの信頼を実感し、うれしくなりますね。



C.T.
認定補聴器技能者
2004年入社

店長としての主な業務は店舗の運営や管理ですが、店頭でお客様のご要望を伺いながら、補聴器の販売や調整、メンテナンスなどを行うのも毎日の大切な仕事です。店舗スタッフがそれぞれの持ち味や経験を活かして最大限の力を発揮できるような環境づくりを心掛け、スタッフ同士が活発にコミュニケーションを取りながら業務に取り組んでいます。

 補聴器をつけたことで良く聞こえるようになったお客様の笑顔と、「ありがとう」というお礼の言葉が何ものにも代えがたい財産です。そして、この仕事をしていて一番やりがいを実感する瞬間でもありますね。



M.I.
認定補聴器技能者
2011年入社

ご来店いただいたお客様の補聴器の点検・クリーニングや調整をはじめ、補聴器のご購入をお考えのお客様へのカウンセリングやご提案などの接客業務が主な仕事です。その他、製品の検品やお客様への定期的なご案内の作成なども行っています。また、なかなかお店にご来店いただけないお客様へのアフタフォローを目的として、定期的に近隣都市で開催している補聴器相談会も重要な業務のひとつです。

お客様から「よく聞こえるようになったよ」の一言をいただくのが一番うれしい瞬間です。補聴器をつけて、楽しく喜びに満ちた生活を送っていただきたいと願っています。そして、そのためのお手伝いができれば幸せです。



M.S.
認定補聴器技能者
2010年入社

業務内容をひとことで表すと接客と販売なのですが、その最終的な目標は、「お客様の聞こえを改善し、快適で充実した生活を送っていただくこと」であり、私たちの仕事は、補聴器を通じて、その目標を達成するお手伝いをすることです。お客様と接する上で日々心がけているのは、そのお客様が快適に過ごせるようになるにはどうすればいいのかを考えて、ベストな方法をご提案することです。

 補聴器をつけてスムーズに会話ができるようになると、ご本人以上に一緒にご来店されたご家族の方が驚かれることがあるのですが、そんな時はとてもやりがいを感じます。また、最初は補聴器に抵抗を感じていたお客様から「補聴器はもう体の一部。生活に欠かせないものになった。」という言葉をいただいた時にはこの仕事をしていて良かったと思いました。

教育・研修制度

補聴器専門店ブルームでは、販売員の知識/経験レベルに合わせて、様々な研修プログラムを用意しています。

ブルームの販売員の最終目標は、補聴器の販売とフィッティングに関するプロフェッショナルなスキルを身に付けることで、お客様に最高の満足を感じていただくことです。

基礎研修プログラム

新人研修プログラム
入社直後は、本社での基礎集中研修や研修店での個人指導など、学んだ知識を販売現場で体験する効果的なプログラムに参加していただきます。
その後は、配属店でのOJT研修となりますが、定期的に(入社3カ月・入社6カ月)試験なども行い、一人ひとりの成長過程をサポートしていきます。

実践プログラム

販売員全員に対する研修制度
認定補聴器技能者養成プログラムへ支援

財団法人テクノエイド協会が認定する「認定補聴器技能者」を養成するプログラムへの参加を支援します。専門的な知識と経験を修得いただくため、プログラム参加費は会社側がサポート。


製品知識やセールススキルアップのための実践的な研修プログラム
その他、日常の業務に必要な製品知識やセールススキルを磨くための実践的なプログラムを定期的に実施しています。