サポートメニュー

ブルームで働く – 採用情報

ブルームでは、きこえに悩む方々の人生をより豊かにすることを目指し、情熱を持って働く仲間を募集しています。成長できる環境と、チームワークを大切にした職場で、一緒にお客様の笑顔を増やしませんか?
このページ内
数字で見るブルーム

ブルームはこんな会社です

全国店舗数(2025年4月現在)

100+

認定補聴器専門店数(2025年4月現在)

95

認定補聴器技能者数(2025年4月現在)

295

男女比

5 : 5

平均勤続年数

8.48

平均年齢

43.7

ブルームで働く

聴覚検査の予約開始時に聴覚専門医に挨拶する顧客。

新卒採用情報

はじめよう、“きこえ”を未来へつなぐ一歩を

私たちは、音を通じて人々に寄り添うプロ集団です。充実の研修&先輩サポートで安心!

詳細・エントリーはマイナビ2026へ(外部サイト)

聴覚専門家と相談しながら補聴器のモデルを選択する顧客。

中途採用情報

あなたの経験が、新たな“きこえ”をつくる

即戦力として活躍できるフィールドと、さらなるスキルアップを支える環境を用意。

最先端の技術と多彩なブランドを背景に、補聴器を通じて人々の健康と笑顔に貢献しませんか?

補聴器を装着しながらビジネス会議の計画を立てているチーム。

Bloom People Vision

共に成長し、未来を拓く

社員一人ひとりが力を発揮し、挑戦を続けられる場所―― 「Bloom People Vision」はそんな私たちの指針です。

働きながら資格を取得できます

資格取得支援制度

座っている女性が、自身の聴力低下を受け入れている。

Bloom People Vision

高いホスピタリティと最新技術を武器に、相互に学び合い、支え合う―
社員も会社も、常にアップデートしながら、次の100店舗、次の未来へと歩みを進めます。
詳しくはこちら
報酬&インセンティブ

報酬&インセンティブ制度

給与体系

基本給
等級手当
みなし時間手当(10時間分)
賞与: 基本給年額15-20%

販売インセンティブ 

業績達成に応じて支給

確定拠出年金

老後の生活支援
福利厚生

充実した福利厚生

社員の努力や貢献に対して透明性の高い仕組みで報い、「チャレンジするすべての社員を応援」します
  • 時間外手当(10時間超)、通勤手当は別途支給

  • 医療機関外来業務を含む方には、別途外来手当を支給

  • 賞与はWSAグループ業績、会社・店舗業績、個人業績を反映(年1回)

  • 販売インセンティブは、各四半期の業績に応じて反映(最大年4回)


  • 永年勤続表彰、優秀店舗表彰等、各種表彰による報奨金制度あり

補聴器専門店ブルームお迎え
その他の福利厚生

充実した福利厚生

社員が「仕事も生活も前向きに取り組める」よう、当社は各種福利厚生や各種休暇制度を充実させています
  • 認定補聴器技能者資格支援(費用全額会社負担、各種研修制度あり)

  • Benefit One(旅行、レジャー、ファミリーサポート等)

  • インフルエンザ予防接種補助

  • 知人・友人補聴器購入割引制度

  • 従業員紹介制度

  • 制服貸与(店舗勤務者)

  • LinkedIn Learningを活用した自己啓発支援

  • 英語学習費用補助(本部勤務社員)

  • 65歳定年制

サウンド ブース内で聴力検査が始まり、顧客と専門家が検査の準備をしています。

各種休暇制度

  • 時間単位有給休暇制度

    社員のプライベートな時間の有効活用を支援しています
  • 保存休暇制度

    傷病による休業のためのセーフティネットとして未取得有給休暇を積み立てています
  • ボランティア休暇

  • 永年勤続休暇

  • 夏季休暇(4日間)

  • 年末年始休暇(12月30日~1月4日)

  • 産前産後休暇、育児・介護休業

  • 慶弔休暇

コンプライアンス

 

通報制度や各種研修の機会を設けることで、社内の透明性を高めております。

  • コンプライアンス研修(社員、管理職)

  • 社外第三者機関への内部通報制度

  • グローバル共通の各種ポリシー

共に成長し社会に貢献する社員

活躍する社員

ブルームでは、以下の円グラフのとおり、さまざまな業界出身の社員が活躍しています。

「人々の生活を少しでも豊かにしたい」「社会に貢献したい」というホスピタリティ精神豊富な社員が集まり、ブルームらしい企業文化が形成され、店舗や本部での業務に息づいています。

また、店舗勤務の社員全員がより質の高いサービスを提供できるよう、認定補聴器技能者の資格取得を会社として支援(費用・研修の面からサポート)しています。

さらに、マネジメントやコミュニケーションなどの対人スキルを向上させる社内研修も充実。専門性と人間力の両面を育てる「総合的な人づくり」に力を入れています。

私たちは、社員の成長こそが「Wonderful Sound for All」の原動力であると信じています。

ビジネス会議のシーン。参加者は補聴器を装着しています。

過去5年以内に入社した社員(約50名)にアンケートを実施しました。
その結果、41%の社員が「当社への入社を周囲にすすめたい」と回答しています(円グラフ参照)。

理由としては、「働き方の柔軟さ」「職場環境や雰囲気」「やりがいのある仕事内容」などポジティブな声が多く寄せられました。
一方、「どちらとも言えない」と回答した社員からは「まだ入社したばかりで判断できない」「良い面もそうでない面もあり一概に言えない」といった声もありました。

感じ方は人それぞれですが、ブルームではこうした声も真摯に受け止め、快適な職場環境や成長の機会などを常に提供し続けていきます。

エリアマネージャーからみなさんへ

ブルームへようこそ!

当社は、デンマークに本社をおく補聴器のグローバルカンパニーである、WSオーディオロジーグループに所属している日本法人です。
当社を含むこのグループ全体では、日本における補聴器販売をリードする責任ある存在となっています。
当社グループでは、“Wonderful Sound for All”というパーパス(企業理念)のもとで、お客様に一番適した聞こえを一緒に考え、長きにわたり信頼関係を築き上げる事を通じて、お客様のQOL(生活の質)向上のお役に立ちたいと考えています。

日本ではブルームという店舗ブランドで104店舗を運営し、店舗網は更に拡大を続けています。(2025年4月現在)また、当社では、295名の認定補聴器技能者(2025年4月現在)も在籍しており、充実した店舗設備とともに、質の高いサービスを日本全国のお客様に提供しています。

更に、当社ではピープルビジョンを掲げ、社員は常に自分を高め、お客様とさらに良い関係を築けるよう、日々努力を重ねています。
このピープルビジョンには、バランスのとれた働き方を追求しながら、一方で自身のスキルアップも追求し、人々のお役にたち続けたいという、当社の強い決意も背景にあります。
当社では、お客様の満足度向上だけでなく、働く社員の満足度も向上も同様に考える事で、お客様に質の高いサービスが提供し続けられると考えています。

ご来店されたお客様に満足頂く事で、そのお客様はリピーターとなり、長きにわたり、ブルームをごひいきいただけますし、また、それが口コミなどで新たなお客様のご紹介につながってもいきます。
こうした流れが、サステイナブルな事業運営へとつながり、当社の継続的な発展となります。
そして、得られた利益は、今いる仲間と将来の人材への報酬や投資、店舗の改装・新規店舗への投資、更にレベルアップしたサービスの提供につなげていきたいと考えています。
私たちは、お客さまや社員、またこれから入社される方など、一人でも多くの方によりよい人生を歩んで頂けるよう、世の中のお役に立ちたいと考えています
松崎勉

ブルームヒアリング株式会社

代表取締役

あわせてこちらもご覧ください

専門医との面談中に 2 つの補聴器の中から選択する顧客。

補聴器専門店ブルームとは

補聴器専門店ブルームはどんなお店?
特徴やサービスなど、詳しくご紹介します。
テクノロジーを使いながら聴力改善の恩恵を受けている熱心なカップル。

よくあるご質問

補聴器と難聴に関するよくある質問にお答えします
ブルームロゴ

会社概要

「ブルーム」とは、“花が咲く”という意味を持つ言葉です。

きこえに不安を感じている方に、つぼみが開花するように「楽しく、自信に満ちた、元気な人生を過ごしてほしい・・・」

そんな願いを込めてブルームと名付けられました。
WS Audiology は機会均等の雇用主であり、誰もが価値を感じ、尊重される包括的な従業員体験を創出することに尽力しています。私たちは、誰もが自由に最もありのままの自分でいられるときに、仕事が最高のものになると固く信じています。私たちは、多様な資質をすべて受け入れるだけでなく、それを称賛します。 

最新情報をLINEでチェック!

新商品やお得なキャンペーン、きこえのサポートに役立つ最新情報をお届けします。友だち登録はここから!

お近くの店舗をさがす

来店予約

お問い合わせはこちら

お問い合わせ
ブルームジャパンの地図。

お近くの店舗をさがす