サポートメニュー
補聴器を装着した少女とそのおばあちゃんの肖像画。

行動計画

ブルームヒアリング株式会社 行動計画

社員がその能力を発揮し、仕事と生活の調和を図り働きやすい雇用環境の整備を行うため、 次のように行動計画を策定する。

  1. 計画期間 2023年4月1日~2028年3月31日までの5年間
  2. 内容

目標1:育児休業の取得率を次の水準以上にする

  • 男性社員:育児休業取得率を50%以上、取得期間平均7日以上にする
  • 女性社員:育児休業取得率100%を維持する

<取組内容>

 

実施時期:2023年~2028年

  • 育児休業取得への理解をより促すため、毎年管理職を対象とした説明会を実施する。
  • 社内報を用いた周知を定期的に行い、対象社員へのフォローを都度行う。

 

目標2: 計画期間内に、女性店長及び女性管理職の割合を増やす

  • 女性店長の割合を5年間で19.1%から25%に引き上げる
  • 女性管理職を5年間で0人から1人に増やす

 

<取組内容>

 

実施時期:2023年~2028年

 

  • ダイバーシティ&インクルージョン(D&I)の研修を管理職や店長に実施し、女性が活躍しやすいカルチャーを構築する。
  • 社内報を用い、D&Iの啓蒙活動を定期的に実施する。
  • ロールモデルとなる女性店長と若手社員の交流機会を定期的に設ける。
  • 管理職や人事総務部は、若手社員に対し定期的な面談等を行い、目標設定や意欲の喚起を行う。

 

目標3: 年次有給休暇取得促進のための施策実施

  • 計画期間内に全社平均10日間以上の有給休暇を取得する

<取組内容>

 

実施時期:2023年~2028年

 

  • 半期に一度有給休暇取得状況を管理職層に通達し、取得を促す。
  • 平均取得日数を社内報などでも開示し、有給休暇取得への意識付けを行う。

最新情報をLINEでチェック!

新商品やお得なキャンペーン、きこえのサポートに役立つ最新情報をお届けします。友だち登録はここから!

お近くの店舗をさがす

来店予約

お問い合わせはこちら

お問い合わせ
ブルームジャパンの地図。

お近くの店舗をさがす