講師:新田 清一 先生(済生会宇都宮病院 耳鼻咽喉科主任診療科長・聴覚センター長)
‘あなたの補聴器の買い方・選び方・使い方は間違っていませんか?’
「年だからきこえが悪くてもしょうがない」「補聴器を使っても役に立たない」という訴えを良く耳にしますが、諦める必要はありません。
適切な補聴器を選び、適切な補聴器調整そして脳のトレーニングを行えば、何歳になってもことばの聞き取りは改善します。
特に、補聴器を用いた‘脳のトレーニング’がポイントになります。
今回は、補聴器の正しいトレーニング方法や選び方・買い方を中心にご紹介します。
◆日時 : 3月23日(土)開場13:30 開演14:30 終演16:00
※13:30から入口にて補聴器相談コーナーを設けております
◆参加費 : 無料 (事前予約制)
◆会場 : 新古賀病院 管理棟5階 記念講堂
〒830-8577 福岡県久留米市天神町120
※駐車場有り
新古賀病院の駐車場2ヵ所(立体駐車場、平面駐車場を無料でご利用いただけますので、会場まで駐車券をご持参ください。)
◆問い合わせ・申し込み :
・電話:092-711-5491 (受付時間9:30-17:30 平日のみ)
・FAX:092-731-5210
・メール:hochouki0323@nishinippon-event.co.jp
・ハガキ:〒810-0001 福岡市中央区天神1-4-1 10階
株式会社 西日本新聞イベントサービス 補聴器講演会係
FAX、メール、ハガキでお申込の際は、以下を明記の上、お申込ください。
①ご住所 ②お名前 ③電話番号 ④参加希望人数
◆締切:3/13(水)